Bdk Parfumsの新作が5月23日デビュー!都市と自然が溶け合う詩的な香り

こんにちは、NOSE SHOPです。
パリ発の独立系フレグランスメゾン、Bdk Parfums(ビーディーケー パルファム)から新作「インパディア」が2025年5月23日(金)に登場します。

朝から夕暮れまでのパリの移ろう光景を、バラやオレンジの色彩で描き出した香り。都市の建築と自然の緑が織りなす静かで官能的な時間を表現しています。

本マガジンでは、作品の背景とともに詳しくご紹介します。

  • Bdk Parfums(ビーディーケー パルファム)
    ラインアップ(全1種)
    オードパルファム|10ml 9,350円(税込)、100ml 41,800円(税込)
  • 取扱店舗|NOSE SHOP 新宿、渋谷、池袋、麻布台、有楽町、銀座、横浜、名古屋、大阪、神戸、札幌、ONE FUKUOKA、福岡、オンライン
  • 発売日|2025年5月23日
  • 発売時刻|店頭:各店の開店時刻に準ずる。オンライン:正午頃予定

ラインアップ(1種)

バラとオレンジに染まるパリの空
インパディア

バラとオレンジに染まるパリの空 インパディア

インパディア

バラとオレンジに染まる空。庭園の緑とコンクリートの建築が、陽光のなかで柔らかく溶け合う。光がパリという都市に宿した一日のエネルギー。静けさと熱、感情と構造。そのすべてが漂う香りは、都市の詩を肌に描く。

トップ| マンダリン(インテグラーレ イタリア ORPUR™)、ベルガモットオイル(イタリア カラーレス)、ペアノート、ジンジャー CO₂ エキス、オリバナムオイル(ソマリア ORPUR™)
ボディ| ローズオイル(ブルガリア ORPUR™)、ローズアブソリュート(トルコ ORPUR™)、オレンジフラワーアブソリュート(北アフリカ ORPUR™)
ベース| バニラアブソリュート(マダガスカル ORPUR™)、クリーミープラリネアコード、ペルーバルサムレジノイド(ウォッシュド)、アキガラウッド™ キャプティブ、サンダルウッド、ムスク

メモ
OLFACTORY SIGNATURE(フローラル・グルマン・ウッディ)

ブルガリア産とトルコ産ローズの魅惑的なブレンドに、マダガスカル産バニラの深みと、クリーミーなトフィーのような甘さを重ねた、抗いがたい中毒性をもつ香り。

そこに、スパイシーで特別なアキガラウッド™ を大胆に配合し、センシュアルで鮮やか、そして非常に持続力のあるアンブロフィックス™ が香りのラストを印象づけます。

商品の詳細ページはこちら

創設者、調香師からのコメント

デイヴィッド・ベネデック(Bdk Parfums 創設者)

  • 私にとってインパディアは、自然と都市が交差する地点を象徴する香りです。春ごとに命を吹き込まれ、都市の風景を変えていく庭園たちへのオマージュでもあります。
  • それは、花々の色彩と、それを迎え入れる空との対話のような“垂直性”の感覚。ここで語っているのは、建物や通りといった都市の“物質的なもの”ではなく、自然が都市にもたらすもの——ピンクやオレンジのグラデーション、新しいエネルギー、ロマンティックで幻想的な息吹です。
  • それらが、都市という空間に静かに、でも確かに広がっていく。インパディアは、そんな二面性を体現したフレグランス。豊かで洗練されたラグジュアリーさを持ちながら、シンプルで力強く、抗えないほど中毒性がある構成を目指しました。花のウッディな奥行きを丁寧にとらえながら、マンダリンやベルガモットの鮮やかなフレッシュさ――朝の最初の光を思わせる柑橘のきらめきを際立たせたのです。
  •  それは、抽象的で詩的な都市のヴィジョン。 庭園、空、地平線が溶け合い、魔法のような香りの体験をもたらすような世界観を表現しました。

ジョルディ・フェルナンデス(調香師)

  • 私が目指したのは、美しさをもっとも純粋なかたちで表現する香りを創り出すことでした。その出発点となったのは、ブルガリア産とトルコ産のローズを贅沢にブレンドした、抗えないほど魅惑的な香調。
  • 一枚一枚の花びらが、官能の物語をささやくような感覚です。このローズアコードに、マダガスカル産バニラの豊かさを加え、さらにクリーミーなプラリネを重ねることで、うっとりするような甘さを添えました。このラグジュアリーな体験をより高めるために、ふたつの特別な高品質成分を取り入れています。
  • ひとつは、スパイシーでウッディ、そして堂々とした個性を放つアキガラウッド。そしてもうひとつは、生き生きとした中毒性のある超官能的なアンバーの香りをもたらすアンブロフィックス™です。このふたつが重なり合うことで、感覚を魅了しながら、深く心に残る香りが生まれました。それは、あらゆるかたちの「美しさ」を讃えるフレグランスなのです。

パリの空と庭園が描く物語

パリの空と庭園が描く物語

インパディアが描くのは、都市と自然が垂直に重なり合う "バーティカル・ポエム" です。

街を染め上げる夕陽、石畳に落ちる花の影、春風が運ぶマンダリンの瑞々しさ。

創設者デイヴィッド・ベネデックは「庭園が都市を変える瞬間」を讃え、空と花々の対話を香りへと翻訳しました。

調香師ジョルディ・フェルナンデスは、ブルガリア産ローズオイルとトルコ産ローズアブソリュートを重ね、花弁のシフォンのような柔らかさを再現。マンダリンとベルガモットが朝の光を想起させる透明感を放ち、マダガスカル産バニラとプラリネがクリーミーで甘やかな官能性を添えます。

さらにアキガラウッド™とアンブロフィックスが、夕刻の石壁が帯びる温もりのようなウッディ・アンバーの余韻を刻み、肌の上で長く詩情を紡ぎ続けます。

若き調香師が目指すヌーヴォクラシック
Bdk Parfums

若き調香師が目指すヌーヴォクラシック Bdk Parfums

若き調香師デイヴィッド・ベネデックによって創設されたパリのパレ・ロワイヤル地区に居を構える独立系フレグランスブランド。最高の天然原料を使用することを信条としながら、「ストーリーを語る香水」というテーマで、彼が創作したストーリーによって生まれたキャラクター(そのキャラクター自身の生き生きとした表情や動き、シルエットなど)から、すべての香りはインスパイアされている。

祖父母と両親が高級香水店を経営する香水一家に生まれた彼は、大学でファッションと香水ビジネスについて学んだ後に、世界最大手の香料メーカーに勤務した後、起業の道を選んだ。

彼は生まれ育ったパリを愛し、パリから多くの刺激を受け、パリのブランドであるということに強い誇りを持っている。ボトルのキャップはパリの金細工職人によって、ボトルはノルマンディーのガラス職人によって、すべて手作業で作り出されている。

彼が志向するのは「本物」であるということ。目指したのは、素材と製法にこだわったフランス式のオールドスクールなものづくり。彼の作り出す香水は、現代的なクラシック香水(ヌーヴォクラシック)といえるかもしれない。

おわりに

今回は、Bdk Parfumsから登場する新作「インパディア」をご紹介しました。パリの夕暮れを描いた特別な香り。都市の詩的な美しさを肌で感じられる贅沢なひとときを、ぜひお試しくださいね。

  • Bdk Parfums(ビーディーケー パルファム)
    ラインアップ(全1種)
    オードパルファム|10ml 9,350円(税込)、100ml 41,800円(税込)
  • 取扱店舗|NOSE SHOP 新宿、渋谷、池袋、麻布台、有楽町、銀座、横浜、名古屋、大阪、神戸、札幌、ONE FUKUOKA、福岡、オンライン
  • 発売日|2025年5月23日
  • 発売時刻|店頭:各店の開店時刻に準ずる。オンライン:正午頃予定