2021年 2月 19日
池袋店
池袋発・鼻MAP vol.2 ー「祝・復活!『小店』においでよ」編
改めて自己紹介を…
こんにちは!池袋店の蕪木(かぶらぎ)です。前回のVOL.1「いざっ!はじめよう、ニッチフレグランス」編に引き続き「池袋発・鼻MAP vol.2」をお届けする前に、簡単に私のことをお話させてください。
私は、香りでも物を選ぶ時にも自分のときめきを大切に、ストーリー性があるものや、丁寧で不思議な世界観があるものによく惹かれます!
最近は、通勤中に藤井風と工藤静香を聴くのがマイブームです!

推しブランドは「Maison Louis Marie(メゾン ルイ マリー)」。植物学者ルイ=マリーの植物に対する愛情が、子孫を通し約200年の時を経て香りとなった背景に惹かれました。
ボトルも生活に溶け込む、シンプルでお上品なデザインやフォントがツボです^^
どこか馴染みのあるウッディベースの香りが多いので、ニッチフレグランスならではのストーリー性ありきの香りを、洗練された雰囲気と一緒に、気軽に楽しむことができます!
持ち運びやすいオイルタイプの展開もあるのも嬉しいポイントです◎
池袋店でも取り扱いがこざいますので、気になる方は是非香りをお試しに来て下さいね。
改めまして、どうぞよろしくお願い致します。
ボトルも生活に溶け込む、シンプルでお上品なデザインやフォントがツボです^^
どこか馴染みのあるウッディベースの香りが多いので、ニッチフレグランスならではのストーリー性ありきの香りを、洗練された雰囲気と一緒に、気軽に楽しむことができます!
持ち運びやすいオイルタイプの展開もあるのも嬉しいポイントです◎
池袋店でも取り扱いがこざいますので、気になる方は是非香りをお試しに来て下さいね。
改めまして、どうぞよろしくお願い致します。
池袋店に帰ってくる!?「NOSE SHOP小店(しょうてん)」ってなあに?

あの「NOSE SHOP小店(小店)」が池袋店で期間限定復活です!
店頭でも「次の再販はいつ?」「●●のブランドはありますか?」など、たくさんの問い合わせをいただく小店。
今回は、NOSE SHOP小店の歴史や、おすすめポイントもご紹介してまいります。
実は、池袋店が発祥の地

「NOSE SHOP小店」が生まれたのは、池袋店というのをご存知ですか?
はじまりは池袋店オープン前の2018年秋。
期間限定ショップの一角で小さな香水ばかりを集めた、小さなポップアップショップ「NOSE SHOP小店」としてオープンしました。
NOSE SHOPが取り扱うニッチフレグランスは、一つ一つブランドのこだわりが詰まったアートピースのような香水たち。
サイズ展開も豊富ではありません。
お客様からの「いきなり100mlや50mlのサイズを買うのは怖い。もっと少量で試せたらいいのに~!」というお声を受け、こだわりのニッチフレグランスのバイアルサイズ品をお客様の好きなように選んで、お求め頂けるお店があったらいいな!という想いから生まれたのが「NOSE SHOP小店」でした。
はじまりは池袋店オープン前の2018年秋。
期間限定ショップの一角で小さな香水ばかりを集めた、小さなポップアップショップ「NOSE SHOP小店」としてオープンしました。
NOSE SHOPが取り扱うニッチフレグランスは、一つ一つブランドのこだわりが詰まったアートピースのような香水たち。
サイズ展開も豊富ではありません。
お客様からの「いきなり100mlや50mlのサイズを買うのは怖い。もっと少量で試せたらいいのに~!」というお声を受け、こだわりのニッチフレグランスのバイアルサイズ品をお客様の好きなように選んで、お求め頂けるお店があったらいいな!という想いから生まれたのが「NOSE SHOP小店」でした。
好きなミニ香水を自由に選べる

「ボトル以外で、お手軽に香りを楽しむ方法はないかな?」
「いろんなブランドの様々な香りを試してみたいな」
「小店」はそんなお客様にぴったり。1.5ml〜2mlサイズのミニ香水をご用意。組み合わせは自由に、3点3500円+税でお買い求めいただけます◎
タイミングが合えば、ランキング上位の香りや、香水ガチャでもなかなか登場しない香りを手に入れられる大チャンス。
いつもなら選ばない香りにチャレンジしてみて「あれ、意外といいぞ・・・!」なんて新たな発見があるかもしれません。
「3種類選ぶの迷ってしまう!」という方は、是非スタッフにご相談ください!お客様のご要望や、雰囲気にぴったりの3種類をご提案させていただきますね。
ご自身用にはもちろん、ちょっとしたプレゼントにも喜ばれそうです!
この機会に是非、様々な香りと触れ合ってみてください^^
「いろんなブランドの様々な香りを試してみたいな」
「小店」はそんなお客様にぴったり。1.5ml〜2mlサイズのミニ香水をご用意。組み合わせは自由に、3点3500円+税でお買い求めいただけます◎
タイミングが合えば、ランキング上位の香りや、香水ガチャでもなかなか登場しない香りを手に入れられる大チャンス。
いつもなら選ばない香りにチャレンジしてみて「あれ、意外といいぞ・・・!」なんて新たな発見があるかもしれません。
「3種類選ぶの迷ってしまう!」という方は、是非スタッフにご相談ください!お客様のご要望や、雰囲気にぴったりの3種類をご提案させていただきますね。
ご自身用にはもちろん、ちょっとしたプレゼントにも喜ばれそうです!
この機会に是非、様々な香りと触れ合ってみてください^^
- 「NOSE SHOP 小店」
- 期間|2021年2月1日(月)~2月28日(日)
- 場所|NOSE SHOP池袋
- 東京都豊島区南池袋1-28-2池袋パルコ 2階
- 取扱ブランド|LABORATORIO OLFATTIVO、NISHANE、BDK Parfums 他
- ※無くなり次第終了となります。予めご了承ください。
「ガチャのお知らせごと」のお時間です。
何が出てくるか分からない! 香りとの予測不能な出逢いが出来るのが、「香水ガチャ」の醍醐味。 只今の展開ガチャはこちら。「ETAT LIBRE D'ORANGE」ガチャ


本来であればゴミとして廃棄されてしまう香料の残滓をアップサイクルしてつくられた香り「レ フルール デュ デシェ ― アイ アム トラッシュ」は、「汚れているものが美しさを反映する」というメッセージが込められています。 ほかにも、「シー ワズ アン アノーマリー」は、「愛らしく親しみのある香水」を目指した香り。その制作工程で、A.I.「Carto」が提案した調香を採用したユニークな香水です。調香師の知見からすると、考えられないような調香バランスの指示(ムスクとアイリスの過剰投与するようにとのこと!)でうまれました。 また、シャンパンが入っている「リマーカブル ピープル」など、どこか独創性のある、香りに対して挑戦的な姿勢がよく伝わってきます。香りのラインナップも多く、ついつい集めたくなってしまいそうです! 池袋店に来店されるお客様でも、様々な年齢層の方にファンが多いETAT LIBRE D'ORANGE。 是非、この機会にお試しください◎




2025/03/27
日本初導入。「NOSE SHOP」がフランス発の香水アドバイスサービス「Perfumist(パフューミスト)」とタッグ。従来の“偶然の出会い“に頼る香水選びから“データと直感の融合“による新しい体験へ

2025/03/26
連載【 What’s in my “NOSE” 】ー #06 NOSE SHOP 新宿 副店長 堀越 ー

2025/03/21
Kerzonより3/21から3種の香りが新登場!宝物のような自然が見せてくれる多彩な表情を映し出す香りたち

2025/03/18
音楽を香りへと転写するブランド「La Nuit(ラ ニュイ)」が3/21(金)より登場!

2025/03/13