2019年 11月 01日
コラム
このスプレーがすごい!2019
こんにちは!スタッフ中村です。
先日の台風に邪魔され帰省に失敗するなど散々な毎日を送っていますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?
さて、今回は表題の通り香水の中身ではなくボトル、それもノズルに目を向けてみました。
実は私、大学では工学を専攻しておりまして…こういう「ガワ」のお話、大好きなんです。
店頭にお越しいただいたお客様ならご存知かもしれませんが、NOSE SHOPでは毎日開店後にテスターのろうとの洗浄、および香水の吹き付けを行っています。
何百回もプッシュしてきたノズルの中で、個人的にミストが特に細かい3ブランドをご紹介します!
NOSE SHOPにやってきた中でも比較的新しいブランドのAETHER。
「アンチナチュラル」という奇抜なテーマを掲げ、合成香料をふんだんに使った香りの化学変化を楽しめるブランドです。
このブランドのスプレー、噴射口すぐのところでいったん液がねじれてるんです!(伝われ~)
ぜひ店頭でお試しください!
ゲランの血を引く女性調香師によって立ち上げられたNICOLAI。
当店の中では比較的クラシックなブランドで、原料にこだわり抜いた美しい香りからファンの方もたくさんいらっしゃいます。
NICOLAIのスプレーはミストの細かさもさることながら、ボタンの押しやすさが魅力的。
他のブランドと比べるとめちゃくちゃ軽いんです!
持ち運び用の15mlサイズでもその機構がまるまる採用されているのはさすがです。
先日の台風に邪魔され帰省に失敗するなど散々な毎日を送っていますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?
さて、今回は表題の通り香水の中身ではなくボトル、それもノズルに目を向けてみました。
実は私、大学では工学を専攻しておりまして…こういう「ガワ」のお話、大好きなんです。
店頭にお越しいただいたお客様ならご存知かもしれませんが、NOSE SHOPでは毎日開店後にテスターのろうとの洗浄、および香水の吹き付けを行っています。
何百回もプッシュしてきたノズルの中で、個人的にミストが特に細かい3ブランドをご紹介します!
このスプレーがすごい!その1|AETHER(エーテル)

「アンチナチュラル」という奇抜なテーマを掲げ、合成香料をふんだんに使った香りの化学変化を楽しめるブランドです。
このブランドのスプレー、噴射口すぐのところでいったん液がねじれてるんです!(伝われ~)
ぜひ店頭でお試しください!
このスプレーがすごい!その2|NICOLAI(ニコライ)

当店の中では比較的クラシックなブランドで、原料にこだわり抜いた美しい香りからファンの方もたくさんいらっしゃいます。
NICOLAIのスプレーはミストの細かさもさることながら、ボタンの押しやすさが魅力的。
他のブランドと比べるとめちゃくちゃ軽いんです!
持ち運び用の15mlサイズでもその機構がまるまる採用されているのはさすがです。
このスプレーがすごい!その3|ANDREA MAACK(アンドレア・マーク)
アイスランドのネイティブの女性、アンドレアさんによるブランド。
極寒の地の自然をモチーフにした、淡い透明感のある香りが特徴です。
ここのスプレーはとにかく細かい!NOSE SHOP内で最も細かい!
ソフトテンションという霧をモチーフにした香りがあるのですが、他の香りもまさに霧、見えないほどの細かさで浴びるように香りを纏うことができます。
以上、今回はスプレーに注目しておすすめしてみました!
気になるブランドがあれば、ぜひ店頭でお試しくださいませ!
一声かけていただければ、お客様ご自身の手でお試しいただくことも可能です◎
では!



2025/03/27
日本初導入。「NOSE SHOP」がフランス発の香水アドバイスサービス「Perfumist(パフューミスト)」とタッグ。従来の“偶然の出会い“に頼る香水選びから“データと直感の融合“による新しい体験へ

2025/03/26
連載【 What’s in my “NOSE” 】ー #06 NOSE SHOP 新宿 副店長 堀越 ー

2025/03/21
Kerzonより3/21から3種の香りが新登場!宝物のような自然が見せてくれる多彩な表情を映し出す香りたち

2025/03/18
音楽を香りへと転写するブランド「La Nuit(ラ ニュイ)」が3/21(金)より登場!

2025/03/13