Perris Monte Carlo、Houbigantより4/11から、オリエンタルな雰囲気が漂う新作が登場!
こんにちは、NOSE SHOPです。
Perris Monte Carlo(ペリス・モンテカルロ)、Houbigant(ウビガン)の2ブランドから、4/11に合計4種の新作が登場。
天然原料や伝統を大切にし、常に現代的な革新を取り入れるPerris Monte Carloと、その運営母体ペリス家の情熱によって復興を果たした歴史ある幻のフレグランスハウスHoubigant。
今回の両ブランドからの新作は、いずれも時を超えて受け継がれる伝統的なモチーフを表現したラインアップ。
Perris Monte Carloからは、神秘的なインセンスにオマージュを捧げた作品。Houbigantからは「砂漠のバラ」「ルビー」「星降る夜」をテーマに多彩なアプローチで描き出すオリエンタルな世界観の3作がデビューします。
本マガジンでは、それぞれの特徴を詳しくご紹介します。
-
Perris Monte Carlo(ペリス・モンテカルロ)
ラインアップ(全1種)
オードパルファム|50ml 24,200円、100ml 36,300円(税込) - 取扱店舗|NOSE SHOP 新宿、渋谷、池袋、麻布台、有楽町、横浜、名古屋、大阪、札幌、オンライン
- 発売日|2025年4月11日
- 発売時刻|店頭:各店の開店時刻に準ずる。オンライン:正午頃予定
-
Houbigant(ウビガン)
ラインアップ(全3種)
オードパルファム|100ml 36,300円(税込) - 取扱店舗|NOSE SHOP 麻布台、銀座、神戸、福岡、オンライン
- 発売日|2025年4月11日、発売時刻|店頭:各店の開店時刻に準ずる。オンライン:正午頃予定
Perris Monte Carlo(1種)
荘厳なインセンスへ敬意を捧ぐ
アンサン サクレ

アンサン サクレ
数千年の歴史を持ち、香水の語源とされる荘厳なインセンスへ敬意を捧ぐ。ソマリア産の最高品質インセンスを蒸留と乾留で引き出した2種の香料で、豊かな文化と神聖な遺産を称え、古の神秘的な空気を呼び覚ます。
トップ|インセンス フーメンセンス(ソマリア産)
ボディ|インセンスレジノイド(ソマリア産)、ローズアブソリュート(モロッコ産)、ジャスミン
ベース|アンバー、サンダルウッド、パチョリ
メモ|
ジャン・ルカ・ペリス(クリエイティブディレクター)
「アンサン サクレは、香水の歴史において基盤となる原料の一つであるインセンス(香)の研究から生まれました。この特別な素材を、蒸留によって得られる香調と乾留(熱分解)によって生まれる香調、二つの異なる側面で表現しています。私はこの伝説的な香料の最も深く、内面的で神聖な側面を際立たせたかったのです。」
製品説明
アンサン サクレは、2種類のインセンスの崇高なバランスを追求したフレグランス。甘くミネラル感のあるバルサミックな蒸留エッセンスと、燃え上がるインセンスそのものを想起させる乾留エッセンスが調和し、薫香の芸術にオマージュを捧げる。モロッカンローズとジャスミンが繊細なフローラルの輝きを添え、アンバー、パチョリ、サンダルウッドが包み込むような余韻をもたらす。複雑で親密、神秘的で瞑想的な香り。
インセンスエッセンスは、ソマリア産の最高品質のボスウェリア・カルテリイの樹脂から抽出される。収穫期は11月から2月。樹皮に傷をつけることで樹液が滲み出し、数日後に硬化し、インセンスエッセンスの抽出が可能となる。アンサン サクレでは、異なる抽出方法による2種類のエッセンスを採用。
ソマリア産インセンスレジノイド
エチルアルコールによる抽出で得られ、フレッシュでバルサミックな香りにスパイシーなミネラルのニュアンス。ほのかにフルーティで豊か、持続性に優れる。
ソマリア産インセンス・フメンセンス
高温の乾留と分子蒸留により得られるダークな液体。スモーキーな立ち上がりから燃えるインセンスへと変化。スモーキーさが和らぐとオリバナムとわずかなシトラスが現れ、神聖なインセンスの残り香を残す。
最高級の天然香料の真なる美
Perris Monte Carlo

香水の原点回帰。かつて天然の香水原料が主役だった時代。香水の原点とも究極とも呼べるような真に贅沢な作品を、最高の天然原料を用いて、現代の最新のナレッジでこの世に蘇らせること。伝統と革新の完璧なバランス。それが「ペリス モンテカルロ」の掲げる理想。2012年にモナコ公国モンテカルロで創設されたフレグランスブランド。手がけるのは、世界最古の香水ブランドとしても名高い「ウビガン」を不死鳥のように再興させたことで世界的な名声を得た、イタリアの名家ペリス家の同族企業「ペリスグループ」。ペリス家は、化粧品をファミリービジネスとして何世代にも渡って運営してきた家系で、家督を継いだミッシェル・ペリスが1981年にイタリアのミラノで「ペリスグループ」として法人化し、まもなくしてモナコ公国に移転。
ペリスグループは、長年にわたって化粧品に使用される天然原料を独自に研究し、世界中に最高級の化粧品・香水原料の産地とのコネクションを着々と築いてきた。ミッシェルの4人の子どもたち、とりわけ長男でクリエイティブディレクターのジャン=ルカ・ペリスが中心となり、その一族の門外不出の知見と世界的なネットワークを活かして、単なるブランディングやマーケティングとは一線を画し、伝統的な技法と最新の研究成果を用いて、美しい天然香料たちが主役となる実直な香水をつくるべく「ペリス モンテカルロ」を創設。各香水では中心となる天然香料がひとつ選出され、ジャン=ルカ・ペリスが世界中で出会った優美で儚げな香料とその壮大なストーリーが香りとして描き出されるよう、さらに主役となる香料が際立って美しく表現されるように特別に調香されている。ボトルがプッシュされる度に香料の物語は再び生気を帯びて現在に蘇り、あなたを巻き込んでまた新たな物語を紡ぎ出す。
Houbigant(3種)
儚くも力強い砂漠の魔法
ローズ デュ デゼール

ローズ デュ デゼール
夜明け、砂漠を黄金に染める光の中で摘まれる一輪のバラ。過酷な自然に咲くその香りは、花々の甘美さと砂の温もりを宿し、幻想的な余韻を残す。艷やかなラストと溶け合う、ウビガンが贈る、儚くも力強い砂漠の魔法。
トップ|レモンフラワー、ベルガモット、ユズ
ボディ|ローズ(トルコ産)、ローズ(ブルガリア産)、バイオレット、アイリス、バニラアブソリュート
ベース|アンバー 、ムスク、シダーウッド、パチョリ
ストーリー|
過酷な砂漠と遊牧民の知恵にインスパイアされ、唯一無二のエッセンスが誕生する。あらゆる予測を覆す大自然の中で、古の秘密を守る者たちは、稀少で神秘的な花——砂漠のバラの魔法を見出した。夜明けとともに摘み取られるこのバラは、朝日が砂漠を黄金に染める中、繊細な香りを放つ。花々の甘美な香りと、砂の持つ魅惑的な温もりが溶け合う、幻想的なフレグランス。
時を超える香りの宝箱
アンブル リュビー

アンブル リュビー
燃えるような赤と内に秘めた神秘。伝説の宮殿に眠るルビー。活力、勇気、繁栄を象徴する「宝石の王」。古代に火の力を宿すと信じられたその輝きを、アンバーと果実、パウダリーな甘さが包む。時を超える香りの宝箱。
トップ|ブラッドオレンジ、ピンクペッパー、インセンス
ボディ|チェリー、ラム、ジャスミン
ベース|アンバー、ファーバルサム、シダーウッド、ウッディノート
ストーリー|
東方の遥かなる地に、伝説に包まれた古の宮殿が佇む。その中心には、ひときわ美しいルビーを納めた宝箱が眠っている。燃えるような赤と比類なき輝きを放つこの宝石は、「宝石の王」として称えられる。何世紀も前、神聖な洞窟で発見されたこのルビーは、神秘的な力を宿し、活力、勇気、繁栄を象徴してきた。アンブル・リュビーは、この貴石の本質を体現し、その神秘的なオーラと象徴的な輝きを香りに宿す。
静寂と輝きが共存する夜空のよう
バニーユ アンペリアル

バニーユ アンペリアル
星降る夜の天上の美。煌めくシトラスに、チュベローズとジャスミンが重なる壮麗なフローラルブーケを、ムスクがやさしく包む。静寂と輝きが共存する夜空のように、満天の星が瞬く夜の魅惑を閉じ込めた、夢見る香り。
トップ|ブラッドオレンジ、ベルガモット、ネロリ
ボディ|チュベローズ、ローズ、ジャスミン、バニラ
ベース|アンバーウッズ、アンバー、アンブレットシード、ムスク
ストーリー|
星降る夜の天上の美。バニーユ アンペリアルは、満天の星が輝く魅惑的な夜のエッセンスを閉じ込めた香り。遥かなる地平へと誘い、夜空を夢と無限の可能性が広がる生きた絵画へと変えていく。
4世紀の歴史を超えて存在する唯一つのフレグランスハウス
Houbigant
ウビガンは世界で最も古い歴史を持つ、権威あるフランスの香水ブランドのひとつ。その歴史は近代・現代香水の歴史そのものと言っても過言ではない。創設者のジャン・フランソワ・ウビガンが、1775年にパリのフォーブール=サントノレ通り19番地に「花々の籠」という手書きの看板を掲げて香水店をオープンさせたのがブランドのはじまり。創設からすぐに王侯貴族に愛され、顧客の一人だったマリー・アントワネットがフランス革命でギロチンにかけられるその時まで、肌身離さずウビガンの3本の小瓶を胴衣に忍ばせていたというエピソードはあまりにも有名。
ナポレオンが戦役中もウビガンの香りを片時も手放さず、百日天下の時に初めに取り掛かったのは戦争の準備とウビガンでの買い物だったという逸話も残されている。その後もフランスの王族のみならず、英国王やロシア皇帝などさまざまな国の王侯貴族らに愛用される香水となった。
1882年、ウビガンは「フジェール ロワイヤル」という革新的な香水を発売。世界で初めて香水に合成香料を用いるという製造面での革命と、本来香りのしないシダという植物を高貴さという概念とともに抽象的かつシンボリックに香りで表現するという創造面での革命の2つを同時に成し遂げ、香水のクリエイションに爆発的な表現の幅をもたらし、現代的な香水の幕開けを創った。
また1912年には、ダイアナ妃が結婚式でまとった香りとしても有名な名香で、世界ではじめてのマルチフローラルブーケ香水としても有名な「ケルク フルール」も発売されている。 20世紀半ばには全世界に販売網を広げたウビガンだったが、20世紀後半に一時的に販路を縮小したあと、21世紀に入った現在ではモナコ公国のペリスグループ社のバックアップのもとでウビガンブランドの再興と発展に務めている。
それぞれの注目ポイント

Perris Monte Carloの新作「アンサン サクレ」は、その名の通りインセンスへの崇敬が感じられる香水です。蒸留と乾留による2種類の香調を掛け合わせたソマリア産インセンスが、フローラルやアンバー、ウッディノートと絡み合い、神秘的なムードをより深く彩っています。
一方、Houbigantの3作は新たなコレクションライン「コレクション・レ・ザンブル」に属するアイテムたち。
オリエンタルの世界の探求をテーマに、地域を象徴する最も貴重なエレメントを洗練させた現代的な調香術で讃えます。このコレクションは、オリエントの秘められた宝物を、遠い記憶としてではなく、時代を超えた体験として現代に再解釈しています。
「コレクション・レ・ザンブル」のそれぞれのフレグランスは、唯一無二の創造性を持ち、多面的なアンバーの香りにアヴァンギャルドなタッチを加え、時空を超えた感覚の没入を提供。
優れた職人技、豊かな文化、比類なき美しさにインスパイアされたこのコレクションは、革新的で魅惑的な調香を通じて、力強さとエレガンスへの礼賛としています。
今回は「砂漠のバラ」「ルビー」「星降る夜」など象徴的なモチーフを取り入れ、それぞれの物語を表現。
「ローズ デュ デゼール」は、砂漠と朝の光のイメージを組み合わせたシトラスやローズを取り入れ、アンバーやムスクなどで温かみを表現しています。
「アンブル リュビー」は、ブラッドオレンジやインセンス、チェリーが、赤い宝石の強さや深みを想起させる調香。
「バニーユ アンペリアル」は、シトラスからフローラル、そしてバニラやアンバーへ移り変わりが、果てしない夢と無限の可能性が広がる空へと誘うかのような構成です。
おわりに
今回は、Perris Monte Carlo、Houbigantから登場する新作についてご紹介しました。
歴史とモダン、そして高品質な天然原料が織りなす芸術の数々をお楽しみください。
-
Perris Monte Carlo(ペリス・モンテカルロ)
ラインアップ(全1種)
オードパルファム|50ml 24,200円、100ml 36,300円(税込) - 取扱店舗|NOSE SHOP 新宿、渋谷、池袋、麻布台、有楽町、横浜、名古屋、大阪、札幌、オンライン
- 発売日|2025年4月11日
- 発売時刻|店頭:各店の開店時刻に準ずる。オンライン:正午頃予定
-
Houbigant(ウビガン)
ラインアップ(全3種)
オードパルファム|100ml 36,300円(税込) - 取扱店舗|NOSE SHOP 麻布台、銀座、神戸、福岡、オンライン
- 発売日|2025年4月11日、発売時刻|店頭:各店の開店時刻に準ずる。オンライン:正午頃予定



「KO-GU」が、サステナブルな素材を手がける企業「ファーメンステーション」の“オーガニックライスエタノール”を新製品に採用!

「NOSE SHOP」が今春開業の商業施設「ONE FUKUOKA BLDG.」に出店!九州エリア2店舗目となる新店舗「NOSE SHOP ONE FUKUOKA」が4/24に誕生。

Art Meets Artプレゼントキャンペーン開催!ブランドのベストセラー「ライク ア ヴァージン」がもらえるプレゼントキャンペーンのほか、限定香水ガチャ®︎も

香りの専門性を育てる。「NOSE SHOP」の新たな社内研修プログラムが始動!「サンキエムソンス ジャポン」が特別にアレンジした、実践型カリキュラムを導入
