2020年 11月 18日
コラム
一緒にシェアしない?
最近「シェアドコスメ」という言葉をSNSでちらほら聞くようになりました。
親と子、パートナー同士や友達同士でシェアするコスメのことをシェアドコスメというそう。
香水の世界にもシェアフレグランスという言葉があり、香水もパートナーやお子様など大切な方とシェアして楽しむことを言うそうです。
シェア前提なら「勝手に香水使われてる…」と一緒に生活する上でちくっとしたネガティヴな気持ちにならないですよね。またお揃いの香りを纏ってお出かけや、別々の場所に行っても香りでつながっているようでちょっと絆を感じてハッピーです。
ノーズショップでセレクトしている香水は全てユニセックスの香りになっており、どれを選んでシェアしていただいても素敵です。その中でも今回は特に男女問わず人気の香りやシェアにぴったりな香水をお届けします!
人気No.1 甘さのないお茶の香り
NOTE:
トップ|ベルガモット、 ニガヨモギ、ブルーカモミール
ボディ|ブルーティー、バーベナ
ベース|シダーウッド、ムスク、アンバー、ブラックティー
ノーズショップ人気の香りを決めるノーズショップアワードで、今年のトップセラー部門1位を獲得したThe House of OudのThe Time。
男女問わず人気のあるこの香りは、甘さ控えめな紅茶の香りです。
時間をイメージした3部作のうち、「今」にスポットを当てた作品で、今のこの瞬間を大切にするという茶道のようなイメージからお茶の香りになったそう。
「香水っぽい甘い香りが苦手…」という方にも使っていただきやすい爽やかなお茶の香りです。
妊娠中のパートナーともシェアできる。
NOTE:
トップ|オレンジフラワー、ローズ(ブルガリア産)、レンティスク
ボディ|ジャスミンサンバック、ジンジャー
ベース|サンダルウッド(東インド産)
低アレルギー性の天然香料のみを使用したAbelのNurture。
香りに敏感な妊婦さんや赤ちゃんが心地よく過ごすために生まれた優しい香り。
柔らかなジャスミンやローズのアクセントとしてジンジャーがピリッと重なる温もりのある繊細な香り。
忙しい育児の合間、お子さんがお昼寝してくれた時に自分にそっとかけた毛布や息抜きに飲むホットミルクのようにそっと寄り添う香りです。
とにかく柔らかな香りなので、育児中のお父さんお母さんだけでなく香水が苦手な方にもオススメです。
ちなみに収益の一部がアフリカの女性の支援に使われるという点も少し嬉しいですよね。
Abelのアイテムはどれも収益が環境保護団体などに寄付されるという自分だけじゃない誰かもハッピーになれるブランドです。
詳しくはこちら。
温もりある柔らかな杉の香り
NOTE:
カルダモン、パチョリ、ムスク、シダーウッド、アンバー
ノルウェー出身でロンドンを拠点にする、マイヤエンジャイ。彼女の2つの土地と家族写真から着想を得て作られる香りは調合からボトリングまで全て彼女が一人で作り上げるという内省的なブランドです。 その中でもノーディックシダーは静かで素朴なウッディの香り。
まろやかでどこか暖かい印象を受けます。
ノルウェーのルーツがあるからかこのブランドはどれも北欧のミニマルなテイストでまとめあげられ、使う人を選ばないのがいいところです。
また、シェアするときはアトマイザーで小分けにして二人で持ち運んでもいいかもしれませんよね。
みんな自分にとっていい香りを身に纏うのも素敵ですが、パートナーや大切な人にとってもいい香りを身に纏うのもまた素敵です。
皆さんにとって素敵な香りで日々の生活を彩ってみてはいかがでしょうか。
親と子、パートナー同士や友達同士でシェアするコスメのことをシェアドコスメというそう。
香水の世界にもシェアフレグランスという言葉があり、香水もパートナーやお子様など大切な方とシェアして楽しむことを言うそうです。
シェア前提なら「勝手に香水使われてる…」と一緒に生活する上でちくっとしたネガティヴな気持ちにならないですよね。またお揃いの香りを纏ってお出かけや、別々の場所に行っても香りでつながっているようでちょっと絆を感じてハッピーです。
ノーズショップでセレクトしている香水は全てユニセックスの香りになっており、どれを選んでシェアしていただいても素敵です。その中でも今回は特に男女問わず人気の香りやシェアにぴったりな香水をお届けします!
人気No.1 甘さのないお茶の香り
The House of Oud|The Time

トップ|ベルガモット、 ニガヨモギ、ブルーカモミール
ボディ|ブルーティー、バーベナ
ベース|シダーウッド、ムスク、アンバー、ブラックティー
ノーズショップ人気の香りを決めるノーズショップアワードで、今年のトップセラー部門1位を獲得したThe House of OudのThe Time。
男女問わず人気のあるこの香りは、甘さ控えめな紅茶の香りです。
時間をイメージした3部作のうち、「今」にスポットを当てた作品で、今のこの瞬間を大切にするという茶道のようなイメージからお茶の香りになったそう。
「香水っぽい甘い香りが苦手…」という方にも使っていただきやすい爽やかなお茶の香りです。
妊娠中のパートナーともシェアできる。
Abel|Nurture

トップ|オレンジフラワー、ローズ(ブルガリア産)、レンティスク
ボディ|ジャスミンサンバック、ジンジャー
ベース|サンダルウッド(東インド産)
低アレルギー性の天然香料のみを使用したAbelのNurture。
香りに敏感な妊婦さんや赤ちゃんが心地よく過ごすために生まれた優しい香り。
柔らかなジャスミンやローズのアクセントとしてジンジャーがピリッと重なる温もりのある繊細な香り。
忙しい育児の合間、お子さんがお昼寝してくれた時に自分にそっとかけた毛布や息抜きに飲むホットミルクのようにそっと寄り添う香りです。
とにかく柔らかな香りなので、育児中のお父さんお母さんだけでなく香水が苦手な方にもオススメです。
ちなみに収益の一部がアフリカの女性の支援に使われるという点も少し嬉しいですよね。
Abelのアイテムはどれも収益が環境保護団体などに寄付されるという自分だけじゃない誰かもハッピーになれるブランドです。
詳しくはこちら。
温もりある柔らかな杉の香り
Maya Njie|Nordic Ceder

カルダモン、パチョリ、ムスク、シダーウッド、アンバー
ノルウェー出身でロンドンを拠点にする、マイヤエンジャイ。彼女の2つの土地と家族写真から着想を得て作られる香りは調合からボトリングまで全て彼女が一人で作り上げるという内省的なブランドです。 その中でもノーディックシダーは静かで素朴なウッディの香り。
まろやかでどこか暖かい印象を受けます。
ノルウェーのルーツがあるからかこのブランドはどれも北欧のミニマルなテイストでまとめあげられ、使う人を選ばないのがいいところです。
また、シェアするときはアトマイザーで小分けにして二人で持ち運んでもいいかもしれませんよね。
みんな自分にとっていい香りを身に纏うのも素敵ですが、パートナーや大切な人にとってもいい香りを身に纏うのもまた素敵です。
皆さんにとって素敵な香りで日々の生活を彩ってみてはいかがでしょうか。


2023/01/19
【2月1日デビュー】Goldfield & Banksから新作1種と、人気3種の50mlが登場!

2023/01/23
【新ブランド!】Roos & Roosが1/27〜日本初上陸。香水業界のレジェンドとも呼ばれる母とその娘が立ち上げた愛の香り6種がデビュー。

2023/01/17
Histoires de Parfumsより新作「アンセンス・ロワ」が登場!高貴な樹脂にオマージュを捧げたお寺系香水がデビュー

2023/01/14
Nishaneからホーム フレグランスが待望のデビュー!ザ ドアーズ コレクションよりディフューザー8種が登場!

2022/12/29